
PS4でゲーム実況するとき、ゲームに音声がだだもれになっていないか心配(*_*)
このようなお悩みをお持ちのあなたのために、この記事ではゲーム上でのマイクをミュートにする方法を紹介します。
ぜひ、ご覧ください!
ゲーム実況中あなたの声が駄々洩れになっているかも
ゲーム実況をする際、自分の声がどこまで聞こえているか意識したことはありますか?
私は正直、あまり意識しておらず、恥ずかしい失敗をした経験があります。
ゲーム実況中の声がゲーム内にだだもれになっており、めっちゃ大きな声で独り言を言うやばいやつになってしまいました。
↓実際にやばいやつになっていた動画↓
皆さんは私のようなことが起きないように、前もって設定るようにしましょう。
声が漏れているかの確認方法はマイク(スピーカー)マークが表示されるか否か
では設定方法の前に、音声がゲームに漏れていないかの確認方法を紹介します。
確認方法は簡単。
マイクをに向かってしゃべったときスピーカーマーク(もしくはマイク)が表示されるかどうかです。
(例外がある可能性があります。)
例えば下記のように表示されます。
- MHW(モンスターハンターワールド)の場合
- 海賊無双4の場合
このマークが表示された場合は、ゲーム上に自身の声がだだもれになっている証拠となりますので、ぜひ音声が入らないように設定しましょう。
音声をミュートにする方法は2つ
実際にゲーム内のマイクをミュートにする方法は
・パーティー(チャット)を作成する
・ゲーム内のオプションで設定する(一部ソフトで設定可)
の2つあります。
以降は、それぞれの設定方法を説明します。
それぞれ長所・短所がありますため、状況に合わせて設定してください。
【ミュート方法①】パーティー(チャット)を作成する
ゲーム内のマイクをミュートにする方法の1つ目「パーティー(チャット)を作成する」とは、PS4のツール「パーティー」を利用することで、グループチャットに優先的に音声を出力させることです。
ゲームソフトに依存することなく、必ず音声が漏れないようにすることができるというメリットはある反面、毎回ゲーム実況をする際にこの設定を行う必要があるという欠点もあります。
具体的な方法は下記のとおりです。
【手順1】メニューを開きパーティーを開く
play stationボタン(コントローラー真ん中のボタン)を押下したあと、メニュー画面のパーティーを選択する。
【手順2】パーティーを作成する
「パーティーを作成する」を押下して
次のように設定して、パーティーを作成する。
パーティー名:任意の名前
このパーティーを非公開にする:チェックを入れる
パーティーのプレイヤー数の制限:どれでもOK!
【ミュート方法②】ゲーム内のオプションで設定する(一部ソフトで設定可)
ゲーム内のマイクをミュートにする方法の2つ目「ゲーム内のオプションで設定する」とは、ゲームのオプション設定画面内にあるマイク設定でボイスチャット設定をOFFにする方法です。
一度設定するとそれ以降は再度設定しなおす必要がないというメリットはある反面、一部のゲームソフトしか設定できる機能がないという欠点があります。
具体的な方法は下記のとおりです。
【手順】ゲーム内のオプション設定でボイスチャットをOFFにする
手順は簡単、下記のように、ゲームのオプション設定にあるボイスチャット設定をOFFにするだけです。
【ミュート動作確認】パーティーではマイクが表示され、ゲームでは表示されないこと
設定ができているかどうかは、ゲーム内で表示されていたスピーカー(もしくはマイク)マークがしゃべっても表示されないことで確認することができます。
例えば、本記事最初に紹介したモンスターハンターワールド、海賊無双4は下記のようになります。
●モンスターハンターワールド
●海賊無双4
これで設定はバッチリ!自信をもって話そう!
設定方法は以上となります。
これで安心して実況に集中できるのではないでしょうか。
ぜひ、気軽にやりましょう!!
コメント